Q&A
よくある質問
Q&A

ご利用に関するご質問に丁寧にご回答

不用品の処分や故人様の遺品の整理について、ご相談、お悩みはございませんか。お気軽にお電話、メール、フォームにてご連絡ください。また、ご利用時にご参考いただけるように、よくある質問をご用意しました。お寄せいただいた数々のご質問の中から、比較的多い順に分かりやすくご回答しています。

  • 遺品整理士は在籍されていますか?

    遺品整理士認定協会より遺品整理士として認定された有資格者が対応いたします。

    また当社は、遺品整理優良事業所としても認定されておりますのでご安心ください。

    無許可業者による、トラブルも多発しておりますのでお気をつけください。

  • 遺品整理の際に現場での立会いは必要でしょうか?

    作業中の立会いも可能ですが基本的に、作業前と作業後にお立会いをしていただきます。

    作業前に整理内容を最終確認させていただき作業に入ります。

    作業後は遺品整理作業完了の立会いをしていただきます。

    やむを得ず現場立会いができない場合は、鍵をお預かりしての作業も可能ですので ご相談くださいませ。

  • 不用品回収にかかる費用はどれくらいでしょうか?

    物により無料回収出来るものと有料になる物がございます。また、不用品の中に買取品がある場合は、差し引いた額で料金をご提示することも可能です。

    相談いただけましたら明瞭会計でご対応させていただきます。

    また当社は作業を終えてからの追加費用などは一切提示いたしません。ご安心ください。

  • 不用品の処分代は買取り品がある場合、相殺出来るのでしょうか?

    回収させていただく物量や、買取となる物により異なりますが可能でございます。

  • 集合住宅の3階で階段のみの建物に住んでいるのですが、費用は変わるのでしょうか?

    基本コース料金(出張費・搬出・処分代・人件費込み)を適応させて頂く場合、搬出は1階に限らせていただいております。

    物量や作業環境(周辺道路や搬出の際の通路、またエレベーター有り無し)にもより異なります。

    また、当社では集合住宅(市営・県営住宅・マンション・アパート)の一角(多少スペース)でまとめて回収させて頂くサービスもございます。(管理者さまにご確認のうえ、お問い合わせください)

  • 片付けにかかる時間はどれくらいでしょうか?

    規模により異なりますので、お気軽にお問い合わせください。規模を把握した上で、お見積もりの際に作業時間もお伝えしております。

  • 事故車、廃車などは引き取ってもらえますか?

    車、バイク、農作業車などを無料回収または、買取させていただきます。

お片付けのお手伝いを行う不用品回収や遺品整理サービスについて、お気軽にご相談ください。仙台を中心に年中無休で営業しており、ご都合に柔軟にお合わせしてご対応します。また、基本料金のみの分かりやすい料金体系であり、お見積もりを超える追加料金はご不要です。お片付けに関するサービスをご利用される機会は、一般的にあまり多くはございません。このため、ご利用される際にご依頼を躊躇される方もいらっしゃいます。不明点やご質問がございましたら、お気兼ねなくお問い合わせください。サービス内容について丁寧にお答えします。

RELATED

関連記事